Applicable Products
- QuTS hero h5.3.0 or later
- High Availability Manager 1.0 or later
Concept
A cluster connection is a management and service interface used by two NAS devices that form a high-availability (HA) cluster. It is a virtual interface that provides users with a unified access point (IP address or hostname) to connect to services on the cluster. In the event of a failure, when the roles of the nodes switch, the cluster connection automatically switches to the new active node, allowing users to continue accessing cluster services without any network configuration changes.
When creating an HA cluster, the network interface you select for the cluster connection will become the primary cluster interface. You can set up secondary cluster interfaces after the cluster is created by going to the "Settings" page in High Availability Manager.
Recommendation
When setting up the cluster connection during cluster creation, please note the following requirements and considerations:
- Use the same network interface on both NAS devices
- You must use the same network interface on both NAS devices.
For example, if you are using Adapter 1 on the active node device for the cluster connection, you must also use Adapter 1 on the passive node device for the cluster connection. - The network interfaces for the cluster connection cannot have vSwitch adapter bindings.
- Assign static IP addresses in the same subnet
- You must assign static IP addresses to the same network interface on both node devices.
- Ensure the two static IP addresses between the two node devices are in the same subnet.
- Connect both NAS devices to the same network switch
- The cluster connection should go through the same network switch. This ensures the stability and scalability of the cluster network while supporting multiple devices accessing the cluster services simultaneously.
- Ensure network speed and quality
- The speed and latency of the cluster connection directly impact the client access experience. It is crucial to ensure that the selected network cables and devices offer optimal performance, avoiding poor network quality or excessive latency that could affect the stability of the cluster services.
Further Reading
適用製品
- QuTS hero h5.3.0 or later
- High Availability Manager 1.0 or later
概念
Acラスター接続クラスタ接続は、高可用性(HA)クラスターを形成する2つのNASデバイスによって使用される管理およびサービスインターフェースです。これは、ユーザーにクラスター上のサービスに接続するための統一されたアクセスポイント(IPアドレスまたはホスト名)を提供する仮想インターフェースです。障害が発生した場合、ノードの役割が切り替わると、クラスター接続は自動的に新しいアクティブノードに切り替わり、ユーザーはネットワーク設定を変更することなくクラスターサービスにアクセスし続けることができます。
HA クラスターを作成する際、クラスター接続用に選択したネットワークインターフェースがプライマリクラスターインターフェースになります。クラスターが作成された後、High Availability Managerの「設定」ページに移動してセカンダリクラスターインターフェースを設定できます。
推奨事項
クラスター作成時にクラスター接続を設定する際、次の要件と考慮事項に注意してください:
- 両方のNASデバイスで同じネットワークインターフェースを使用する
- 両方のNASデバイスで同じネットワークインターフェースを使用する必要があります。
例えば、アクティブノードデバイスでクラスター接続にアダプタ1を使用している場合、パッシブノードデバイスでもクラスター接続にアダプタ1を使用する必要があります。 - クラスター接続用のネットワークインターフェースにはvSwitchアダプタのバインディングができません。
- 同じサブネットに静的IPアドレスを割り当てる
- 両方のノードデバイスで同じネットワークインターフェースに静的IPアドレスを割り当てる必要があります。
- 2つのノードデバイス間の静的IPアドレスが同じサブネットにあることを確認してください。
- 両方のNASデバイスを同じネットワークスイッチに接続する
- クラスター接続は同じネットワークスイッチを通過する必要があります。これにより、クラスターネットワークの安定性と拡張性が確保され、複数のデバイスが同時にクラスターサービスにアクセスすることができます。
- ネットワーク速度と品質を確保する
- クラスター接続の速度と遅延は、クライアントのアクセス体験に直接影響します。選択したネットワークケーブルとデバイスが最適なパフォーマンスを提供し、ネットワーク品質の低下や過度の遅延を避けることが、クラスターサービスの安定性に影響を与えないようにすることが重要です。
さらなる読み物