SnapSync
ZFS NAS専用!ベストなディザスタリカバリソリューション。

リアルタイムSnapSyncは、データへの変更を同期先ストレージと即座に同期させます。ソースにデータが書き込まれるたびに、全く同じものが同期先にも書き込まれます。障害が発生すると、リアルタイムSnapSyncは組織の重要なデータやサービスを最短時間で復元するのをサポートします。

なぜSnapSync?

企業データのバックアップ頻度と信頼性はディザスタリカバリの適応性を評価するものです。QNAPのZFSストレージはデータの整合性を優先するため、高水準の信頼性を実現できます。データの複製と同期を行う独自のSnapSync機能と、完全かつ即座に行われる複製バックアップによって、重要なデータは完璧に保護されます。組織はプライマリサイトで障害が生じた際、セカンダリサイトのデータをフェイルオーバーすることができます。、ノンストップのビジネス業務へ最強のサポートを提供し、ユーザーのデータ損失を防ぎます!

SnapSyncはダウンタイムを最小化し、データ損失を防止します。

SnapSyncは、プライマリNASとセカンダリNAS上の共有フォルダ/LUN間でミラーリングを設定することが可能です。SnapSyncジョブの作成後、セカンダリNAS内の共有フォルダとLUNは読み取り専用となって、データを確実に保護します。

  • モード1

    スケジュール付きのSnapSync

    RPO = 5 ~ 60分

    QNAP ZFS ストレージはダウンタイムを最小限に抑え、データの損失を防ぐSnapSyncをサポートします。
    • プライマリNASでは、データ変更のあるブロックのみを記録するブロックレベルのスナップショットが作成され、それからスナップショット用のバックアップジョブをスケジュールします。
    • 利点:小さな単位でスナップショットを取得することで、帯域幅とストレージスペースのコストを節約します。
  • モード2

    リアルタイムSnapSync

    RPO = 0

    QNAPリアルタイムSnapSync - ゼロRPOディザスタリカバリ。
    • プライマリNASとバックアップNASの間でリアルタイムなデータ同期を実現します。
    • 利点:RPO (目標復旧時点)がゼロ、つまりデータ消失がゼロです。

SnapSyncをコピーデータ管理 (CDM)に使用

SnapSync経由でデータをプライマリNASからセカンダリNASに同期した後、さらにSnapshot Instant CloneをセカンダリNASで実行できます。これはプロダクションサーバの運用やオリジナルデータに干渉することなく、コピーデータの管理とデータ分析を支援します。

QuTS hero NASは、企業でご使用いただくストレージとして最適な製品です。

  • プライマリNAS:
    包括的なTier 1データ保護

    ZFSベースのQuTS hero NASは、データの整合性、データのセキュリティ、システム信頼性を保証し、第一線のプロダクションサーバのデータストレージのニーズを満たします。

  • セカンダリNAS:
    素早いディザスタリカバリソリューション

    リアルタイムSnapSyncを利用して、ゼロRPOのディザスタリカバリプランを構築できます。QuTS hero NASには、標準で25GbE接続性を備えたモデルもあり、遅延が5ミリ秒未満となるようなネットワーク環境で優れたレプリケーション性能を実現します。

リアルタイムSnapSyncを利用してゼロRPOディザスタリカバリプランを構築します。

QuTS heroは信頼性の高いデータ保護を提供:

  • WORM (Write Once, Read Many Times )

  • 可能性のある障害の発生前に、スペアによる自動RAIDディスク交換

  • RAIDトリプルパリティおよびトリプルミラー

  • ほぼ無制限な65,536のスナップショット

  • 共有フォルダごとに、最大5ペタバイトの容量

QuTS hero

ビジネスアプリケーションに最適な高信頼性のNASオペレーティングシステム

1.SnapSyncは、QuTS hero (4.5.3またはそれ以降)および QES ( v2.1.1 v11またはそれ以降)オペレーティングシステム搭載のQNAP NASモデルに対応しています。これらのNASは、互いにペアリングすることで完璧なバックアップストレージソリューションを提供します。 2.フォルダとファイルの権限設定を正常に同期させるために、SnapSyncでペアリングされたNASシステムをAD/LDAP準拠のドメイン環境に導入しし、システムUIDの不整合性を防ぐよう強くお勧めいたします(特に、ペアリングされたNASにQuTS hero NASおよびQES NASが含まれる場合)。

仕様を選択

      もっと見る 閉じる

      当ページを他の国/地域で見る:

      気軽にお問い合わせ! show inquiry button
      open menu
      back to top