KoiBox-100W
会議室向けの高画質ビデオ会議&4Kワイヤレスプレゼンテーションソリューション

KoiMeeterビデオ会議オペレーティングシステムが稼働するKoiBox-100Wは、4Kワイヤレスプロジェクション、4つのコミュニケーション方法、ローカルストレージ性能を特徴とした、コスト高のSIPベース会議システムに取って代わる理想的なシステムです。KoiBox-100Wによるプライベートミーティングの構成により、パブリッククラウドミーティングに比べて高いセキュリティとプライバシーを提供しており、自動着信機能で特定の環境での利便性を提供します。プライベートミーティングに加え、KoiBox-100W Zoom®、Skype™、Microsoft Teams®、Cisco Webex®、Google Meet™通話に参加が可能なので、異なるプラットフォーム間でのコミュニケーションが効率的に行えます。

  • 4Kワイヤレスプロジェクション

    4K高解像度の視覚体験を得られるプレゼンテーション。

  • 4つの通信方式

    QNAP KoiBox-100W、KoiMeeter、KoiMeeterモバイルアプリによる、マルチポイントビデオ会議。

  • クラウドミーティングに参加

    クラウドベースのミーティングプラットフォームをほぼ毎日お使いですか?問題ありません!KoiBox-100Wは、一般的なクラウドミーティングサービスに対応しています。

  • スマートフォンの画面を共有

    KoiBox-100Wディスプレイに表示されるQRコードをスキャンすることで、お手元のスマートフォンの画面を素早く共有できます。

  • ローカルストレージ

    I2.5インチSATAドライブをインストールすれば、会議ビデオ、音声、ファイルの保存に対応します。

    注記:SSD/ハードディスクドライブは別売です。

接続してクリックし、会議を始めましょう!

KoiBox-100WをHDMI™ ディスプレイとネットワークに接続するだけで準備完了です。お手頃なカメラとマイクを併用することで、複雑な設定を行うことなく、ビデオ会議とワイヤレスプレゼンテーションを簡単に始められます。他のKoiBox-100W、KoiMeeterシステム、KoiMeeterモバイルアプリ、または互換のSIPシステム (Avaya®またはPoly®など)に発信することで、高解像度ビデオ会議を始めたり、反対に他のWeb会議ルームに参加したりすることができます*。KoiBox-100Wは、予算の限られている企業が会議ルームを展開するのに理想的なソリューションです。

*注記:クラウド会議を管理するには、KoiBox-100Wに接続するキーボードとマウスが必要です。

マルチI/O。使いやすい。

 

マルチI/O。使いやすい。

 

① 電源コードを接続
② ビデオ出力をHDMI™ ディスプレイに接続
③ USB 3.2 Gen 2 Type-Aポートに会議用スピーカー、カメラ、キーボードまたはマウスを接続します。
④ ギガビットイーサネットネットワークに接続
⑤ Kensingtonセキュリティスロット

マルチI/O。使いやすい。

 

⑥ Wi-Fi 6対応
⑦ 2.5インチ SATA HDD/SSD (別売) のインストール
⑧ RM-IR004 リモコンの使用

KoiMeeterビデオ会議オペレーティングシステム

最適なビデオ会議体験を提供するKoiMeeterは、信頼できるセキュリティを備えたプライベートミーティングシステムを構築したい企業に理想的なソリューションです。また、シームレスなコミュニケーションに対応するクラウドビデオ会議サービスとの大きな互換性を提供します。また、待望の4Kワイヤレスプロジェクションにより、専用コンピュータを必要とせずにHDMI™ ディスプレイ上でKoiBox-100Wの画面を会議ルーム内の全員に見せることができます。

最大4種類のビデオ会議およびコラボレーション

KoiBox-100WはKoiMeeterアプリが動作するQNAP NASおよびKoiMeeterモバイルアプリが動作するスマートフォンによって、4つの方法でビデオ会議が構成できます*。また、KoiBox-100Wはクロスプラットフォームコミュニケーション用に、SIPシステムおよびクラウド会議プラットフォームに対応します。

*注記:4種類のビデオ会議のホストは、KoiBox-100WまたはKoiMeeterシステムである必要があります。

  • NASで会議に参加

    QNAP NASにKoiMeeterをインストールすると、NASがビデオ会議システムとして利用できます!

    詳細情報:KoiMeeter

  • モバイルデバイスから会議に参加

    JKoiMeeterモバイルアプリを使って、どこからでもミーティングに参加できます。

    詳細情報:QNAP モバイルアプリ

  • コンピューターからミーティングに参加

    KoiMeeterのブラウザベースバージョンを使えば、ウェブブラウザ (Chrome™ または Firefox®)からミーティングに参加できます。

    詳細情報:KoiMeeter

  • クラウド会議ルームに参加

    KoiBox-100Wは、一般的なクラウドミーティングプラットフォームと高い整合性を持っています。

  • SIPシステムにより会議に参加

    SIPシステム (Avaya、 Polyなど) によって開かれたマルチポイントビデオ会議に柔軟に参加できます。

  • ブラウザからクラウドミーティングに参加

    ウェブブラウザから容易にミーティング (Zoom®、Skype™、Microsoft Teams®、Cisco Webex®、Google Meet™を含む) に参加でき、生産的で柔軟なリモート共同作業が実現します。.

  • 最適化されたZoom、Skype、Microsoft Teams体験

    KoiBox-100WはZoom®、Skype™、Microsoft Teams®と高い整合性を有し、最適なミーティング体験を提供します。KoiBox-100W経由でMicrosoft Teamsアカウントにログイン可能なので、よりスムーズなTeamsミーティングが実現します。

自動着信

自動着信機能を有効にすると、着信やミーティングを見逃すことはありません。これは、年配者や障がい者、持ち場から離れられないライン作業者などに有用です。

注記:プライバシーの観点から、自動着信はデフォルトでは無効になっています。自動着信を有効にする前に、環境のプライバシーおよび安全性をご確認ください。

4Kワイヤレスプロジェクション。ケーブルの煩わしさを解消。

ケーブル不要。ソフトウェアインストール不要。KoiBox-100W面倒なケーブル接続やプロジェクションデバイスの追加購入なしで、シームレスなワイヤレスプロジェクション体験を実現します。

  • ブラウザにより画面をキャスト

    ブラウザ(Chrome™ またはFirefox®) を開き、ディスプレイのIPアドレスを入力して手元の画面を表示させたら、プレゼンテーションを始められます。追加のワイヤレスプロジェクター、ドングル、ソフトウェアは不要です。

  • 4K UHD再生

    KoiBox-100Wは最大4K Ultra HD解像度に対応し、最適な画質で聴衆を引き込むプレゼンテーションを行えます。

  • 4つの分割画面

    一つのプレゼンテーションで、異なるデバイスから最大4つの分割画面に表示できます。

  • 4つの投影モード

    KoiMeeterはニーズに合わせて、「全画面モード」、「特定アプリケーションウィンドウモード」、「Chromeタブモード」での表示が可能です。macOS®やiOS®デバイスからのスクリーンミラーリングにも対応しています。

    注記:Firefox®は、「Chromeタブモード」に対応しません。

  • リモートプロジェクション

    インターネット経由で1つの画面を複数のKoiBox-100WまたはKoiMeeterに同時表示し、より柔軟で便利な使用が可能です。

セットアップと管理が簡単に。

システムの接続
アドレス帳
議事録
自動着信

スマートフォンの画面を共有

KoiBox-100W QRコードをスキャンするだけで、お手元のスマートフォンやカメラの画面をすばやくモニタにキャストできます。

リモート表示およびチャットルーム

会議参加者は自身のコンピュータでプレゼンテーションをリモート側に表示させ、内蔵のチャットルームでファイル共有や発言を届けることができます。

ミーティングの録画および保存

KoiBox-100Wは2.5インチSATAドライブベイ (SSD/ハードディスクドライブは別売)を備え、会議のビデオ(およそ13 MB / min)、音声、チャットルーム内のファイルを保存できます。

注記:Zoom®、Skype™、Microsoft Teams®、Cisco Webex®、Google Meet™ によって開かれた会議は、クラウド録画に対する各ルールに従ってのみ、録画可能です。

使いやすく、お手頃なビデオ会議およびワイヤレスプレゼンテーション体験

オールインワンビデオ会議およびワイヤレスプレゼンテーションソリューションであるKoiBox-100Wは、中小規模のミーティングルーム、ディレクターオフィス、教室、講堂、さらにはホーム環境に最適です。

ビデオ会議g
モバイルミーティング
講義用のワイヤレスプレゼンテーション
オンライン学習またはホームエンターテイメント

KoiBox-100Wの帯域幅要件

最小ダウンロード/アップロード速度
ホスト クライアント
グループビデオ会議 (4ピア) ダウンロード:6.5Mbps
アップロード:14.5Mbps
ダウンロード:5.5Mbps
アップロード:2.5Mbps

以下も必要となります

USB規格に準拠したデバイスのほとんどは、KoiBox-100Wと併用できます。下記のリスト内のデバイスはQNAPでテストされ、推奨されているものです。

カメラ 会議用スピーカー カメラ + マイクロホン
Logitech Rally Camera
Logitech PTZ Pro 2
Logitech C615
Logitech C922
Logitech C925e
Logitech C930e
Logitech BRIO
AVerMedia PW313
AVerMedia PW315
AVerMedia PW515
Jabra Speak 410
Jabra Speak 510
Jabra Speak 710
AVerMedia AS311
Logitech MeetUp
Logitech CONNECT
Logitech BCC950 ConferenceCam
Logitech GROUP
AVerMedia PA511D

注記:
1. 必須のアクセサリ:カメラ(クラウドミーティングに参加するには、キーボードとマウスが必要)
2. オプションのアクセサリ:会議用スピーカー、カメラ、マイクロホンシステム

FAQ

1
KoiBox-100Wと互換性のあるSIPシステムはどれですか?

マルチポイントコミュニケーション対応モデル:Avaya Scopia XT4300/ XT5000、Poly Group 310/ 500/ 700

2
KoiBox-100Wはマルチデバイスと通信可能です。それらは全て最大4つのクライアントからの同時ワイヤレスプロジェクションに対応しますか?

ビデオ会議モードでなければ、KoiBox-100Wは最大4クライアントからのワイヤレスプロジェクションに対応します。
ビデオ会議モードの場合は、デバイスの組合わせに依存します。デバイス全てがKoiBox-100Wの場合、ワイヤレスプロジェクション機能を使えるのは1台のKoiBox-100Wのみです。1台のKoiBox-100Wと3台のスマートフォンの組合わせの場合は、4つのデバイスが同時に画像の共有/プロジェクションを行えます (スマートフォンユーザーは画面やカメラから投影可能です。)

何かお困りですか?

QNAPにご相談ください。ニーズや要件に合わせたおすすめの製品やソリューションをご案内します!

仕様を選択

      もっと見る 閉じる

      当ページを他の国/地域で見る:

      気軽にお問い合わせ! show inquiry button
      open menu
      back to top