ローカルネットワークの外から HTTP または RTSP 経由で QVR Pro のビデオストリームにアクセスできないのはなぜですか?


最終更新日: 2023-01-10

該当製品

QVR Pro


分析

QVR Proで共有されているストリームにアクセスできない場合、以下の原因が考えられます。

QVR Proがホストする共有ストリームへのリンクは、HTTPまたはRTSPプロトコルを使用します。

このため、インターネットからリンクにアクセスする前に設定(ルーターでのポート転送やVPN接続の確立など)が必要です。共有ストリームで使用されるURLは、直接アクセスできるものでなければなりません。

  • HTTP共有:NAS管理用と同じポートを使用します。デフォルトのポートは、HTTPの場合は8080、HTTPSの場合は443です。QVR Proを開いて、[カメラ設定]>[アクセション]>[共有]>[HTTPで共有]に移動して、共有URLを確認できます。
  • RTSP共有:共有アイコンをクリックし、[RTSP 経由で共有しています...]を選択します。

使用するポートは、ルーターで開いておく必要があります。ただし、ポートフォワーディングの代わりにVPNを使用することを強くお勧めします。

IPカメラからのコーデックは、現在ストリームを表示するために使用されているクライアントではデコードできません。

QVR Proはそのままストリームを共有します。つまり、クライアント側でカメラからのビデオストリームをデコードできなければなりません。Windowsでは、ストリームを表示するためにH.265 HEVCデコーダーまたは互換性のあるアプリケーション(VLCメディアプレーヤーなど)が必要な場合があります。

この記事は役に立ちましたか?

30% の人が、これは役に立つと思っています。
ご意見をいただき、ありがとうございます。

この記事の改善箇所をお知らせください。

その他のフィードバックがある場合は、以下に入力してください。

仕様を選択

      もっと見る 閉じる

      当ページを他の国/地域で見る:

      気軽にお問い合わせ! show inquiry button
      open menu
      back to top