SNMP経由でのネットワーク接続デバイスの管理・監視

SNMP (Simple Network Management Protocol)は、IPネットワーク上のマネージドデバイスに関する情報収集並びに整理を対象としたインターネット標準プロトコルです。QNAP NASにZabbix、Nagios、PRTGなどのネットワークマネジメントシステム(NMS)をインストールすることで、ネットワーク環境内のSNMP対応デバイス全部を容易に管理・監視することができます。

すべてのデバイスのシステム状態通知を1台のQNAP NASに集約

Virtualization Stationの仮想マシン(VM)を使用して、Zabbix、Nagios、PRTGなどのネットワーク管理システム(NMS)をホストすることで、NASをネットワークに接続されたすべてのデバイスの監視ステーションにすることができます。NAS、ルータ、ネットワークスイッチ、モデム、ハブ、無停電電源装置(UPS)、IP電話、IPカメラ、ワークステーション、プリンタなどのデバイスは、すべてホストのQNAP NASにシステム情報を送信することができ、複数のデバイスのシステムレポートや通知を統合することができます。

ITシステム管理のワークロードを削減

  • 監視と管理のために個々のデバイスにログインする必要はありません。

  • 複数のデバイスからの通知を統合し、システムの状態を完全に制御することができます。

  • 複数のデバイスからのレポートを統合することで、すべてのデバイスからのレポートを手動でまとめる必要がなくなります。

  • Zabbix、Nagios、PRTGなどの一般的なネットワーク管理システム(NMS)に対応。

  • NASをシステム監視ステーションとして使用します。集中監視に追加のサーバーは不要です。

  • ファイバーチャネルアダプタおよび関連情報監視に対応します。

使い方

  1. Virtualization Station内に仮想マシン(VM)を作成します。VM内で、Zabbix、Nagios、PRTGなどのネットワーク管理システム(NMS)をインストール、起動させます。
  2. 監視対象デバイス上でSNMPプロトコルを有効にします。
  3. ネットワーク管理システム(NMS)において通知およびレポートを設定します。

Virtualization Station内に仮想マシン(VM)を作成します。VM内で、Zabbix、Nagios、PRTGなどのネットワーク管理システム(NMS)をインストール、起動させます。

監視対象デバイス上でSNMPプロトコルを有効にします。

ネットワーク管理システム(NMS)において通知およびレポートを設定します。

仕様を選択

      もっと見る 閉じる

      当ページを他の国/地域で見る:

      気軽にお問い合わせ! show inquiry button
      open menu
      back to top