リモートディスクの共有フォルダーが読み取り専用モードなのはなぜですか?リモートディスクへのファイルの追加や編集はエラーになります。


最終更新日: 2020-02-07

リモートディスクは、iSCSIを使用しているローカルNASに接続されている、リモートストレージからのLUNです。ローカルNASとストレージサーバー間のiSCSI接続が一時的に切断されている場合、iSCSI接続が復旧した後にリモートディスクは読み取り専用モードに変更されます。

リモートディスクを完全な読み取り/書き込みモードに復元するには、リモートディスクをいったん削除してから再度追加してください。

  1. [iSCSIとファイバーチャネル] > [リモートディスク] に進みます。
  2. 読み取り専用モードのリモートディスクを選択します。
  3. [アクション] をクリックし、[削除] を選択します。
    リモートディスクはローカルNASから切断されます。
  4. [仮想ディスクの追加] をクリックします。
  5. ウィザードに従い、リモートディスクを再度追加します。
    リモートディスクがNASに再接続され、書き込み可能になります。

この記事は役に立ちましたか?

ご意見をいただき、ありがとうございます。

この記事の改善箇所をお知らせください。

その他のフィードバックがある場合は、以下に入力してください。

仕様を選択

      もっと見る 閉じる

      当ページを他の国/地域で見る:

      気軽にお問い合わせ! show inquiry button
      open menu
      back to top