QNAP x Platform9

OpenStackを用いるハイブリッドクラウドの簡単な展開

Platform9 は、クラウドベースのOpenStackの管理プラットフォームです。純粋なOpenStack環境では、適切に展開するには数週間かかることがありますが、Platform9の展開には数分かかることがあります。現在、Platform9のマネージドOpenStackソリューションとQNAPの強力なストレージソリューションの統合により、OpenStackはQNAP NASをコンパクトで信頼性の高いオンサイトデータストレージとして使用できます。

開発の合理化とサービスの迅速化

QNAPとPlatform9は、OpenStack環境の展開と使用を容易にする強力なストレージソリューションを提供するために力を合わせてきました。このハイブリッドOpenStack環境では、コンピューティングノード、ストレージノード、ネットワークが企業内にあり、管理部分 (Platform9 で提供) はクラウドからアクセス可能で、OpenStackの保守を簡素化し、コアビジネスに集中することができます。

OpenStackストレージにQNAP NASを使用する

QNAP Cinderドライバ (Platform9に完全に統合されています) は、OpenStack環境でのQNAP NASの統合を可能にします。Cinderノードに追加することができ、QNAP NAS上でブロックデバイスを作成することができます。OpenStack Cinder NodeでQNAP Cinderドライバを有効にすると、Compute Nodeは、QNAPのエンタープライズZFS NAS (アクティブ/アクティブな高可用性、スナップショット、データ重複除外および圧縮を提供するエンタープライズグレードのストレージ) および手頃な価格のストレージソリューションのためのQNAPのビジネスクラスNASシリーズ上のスペースを利用することができます。

メリット

  • Platform9は以下を提供します…
  • シンプルでオープンなエンタープライズ対応のマネージドプライベートクラウドソリューション。
  • 即時の展開。OpenStack環境を週や月ではなく60分で作成します。
  • OpenStackプライベートクラウドを円滑に運用するための継続的な監視とトラブルシューティング。
    ×
  • QNAP&Platform9共同ソリューション
  • OpenStack用のQNAP Cinderドライバを用いる簡単なストレージ統合。
  • QNAP Cinderドライバは、既にPlatform9に統合されており、手動インストールは必要ありません。
  • 高可用性ストレージを備えたオンサイトデータストレージ
  • QNAP NASの利点を活用する:- エンタープライズクラスのストレージソリューション向けのエンタープライズZFS NASから
    - 強力かつ多機能なビジネスストレージソリューションから

簡単な展開

Platform9の展開

最初の構成:1時間未満。

  1. Platform9体験版ライセンスを購入/入手します。
  2. Platform9クラウド管理インターフェイスにログインします。
  3. Compute Nodeをインストールします。
  4. Platform9クラウド管理インターフェイスからエージェントをダウンロードします。
  5. Compute Nodeにエージェントをインストールします
  6. Platform9でCompute Nodesを承認し、エージェントがCompute Nodeを検出・構成するまで待機します。
  7. 準備完了です。

QNAPストレージの追加

  1. QNAPストレージをインストールします。
  2. Platform9管理インターフェイスからノードの1つにブロックストレージロールを追加し、ストレージの接続情報を指定します。
  3. Platform9と共にQNAPストレージを使用する準備が整いました。

サポートされるQNAP NASモデル

エンタープライズZFS NASとTES-x85Uシリーズ(来年発売予定)は、Platform9のOpenStackベースのプライベートクラウドソリューション用に構成することが可能です。

仕様を選択

      もっと見る 閉じる

      当ページを他の国/地域で見る:

      気軽にお問い合わせ! show inquiry button
      open menu
      back to top